おいらもきもいよ

http://www.lilim.net/~nori/diary4/index.php?e=16
とりあえず直リン(´∀`)
10年前のことは知りませんが。



>10年前のあのアイドル性ってどこから来てたんかなあ。



昔の「アイドル」って、もともとの言葉の意味から考えるに、個性というか設定というか、作り上げられた存在そのものを指していたんだと思うんです。
でも、今の「アイドル」っていうのは、パフォーマンススタイルのことを指してると思うんですね。○○アイドルとか、アイドル○○とかなってるのは特にそうで。
その人が「アイドルである」のではなくて、「アイドルしてる」みたいな動詞的な感じ。



なんでそうなったのかと考えると、やはり情報量の飛躍的な拡大と、その多様化。
ついでに情報発信の容易化と、それに伴う情報の双方向化なのかな、と。
そのことによって、タレント(アイドル)側と客側の差が狭まっちゃったんじゃないですかね。情報的な意味で。
そうしてアイドルというのはどんどん身近なものになっていってしまったんじゃないかなぁ、と推測します。

身近なものになってしまうと、存在そのものがアイドルというのを作り上げるのは難しくなってしまうわけで。
その中で、「アイドル」の中でもわかりやすいパフォーマンスの部分だけが残って、昔のアイドルっぽいことをやってる人が今のアイドル何じゃないかなぁと思ったてみたりなんかして。



ここまで書いて読み返してみたら訳わかんない文章だごめんなさい。




ようするに、昔のアイドル性を持ったアイドルなんて今はいないんじゃね、と言いたいだけでした。